くま川鉄道の始発駅、JR人吉駅の構内にあり、開業当時は人吉駅でしたが、平成21年(2009年)に人吉温泉駅に改名しました。乗車の際はJR人吉駅正面右手階段をご利用下さい。
住所、連絡先:
〒868-0008 熊本県人吉市中青井町265番地
TEL:0966-23-5011 FAX:0966-23-3897
その他:
・スタンプあり
・車椅子の方はご連絡下さい
・自動券売機あり
・定期券販売 夜9時まで
・トイレ(JR人吉駅)
・駐車場(市営駐車場あり)※被災にて使用不可
・車椅子対応トイレあり(市営駐車場隣接)
駅の営業時間はこちらをご確認のをえご利用ください。
所在地は、球磨郡錦町一武駅通りです。
無人駅、水洗トイレあり(車椅子利用不可)、自動販売機(飲料水)
現在、運休中のためトイレ使用禁止
所在地は、球磨郡あさぎり町で、日本で唯一「幸福」の名前が付く駅で、近くに幸福をもたらす岡留熊野座神社があることが由来しています。
駅は無人駅ですが、隣に売店があり、記念きっぷや、物産品が販売されています。
平成30年8月に「幸せの黄色いポスト」が設置されました。
令和2年2月には、駅入り口に「くまモン駅長」、「くまモンベンチ」(強化FRP製)が設置されました。
無人駅、水洗トイレあり(バリアフリー対応トイレは売店隣にあります。)
おかどめ幸福駅売店
おかどめ幸福駅隣にて営業されている、お土産、物産品、お弁当など販売されてます。
一番の売れすじ商品は、おかどめ幸福きっぷで、くまモン、ハート型などが販売されています。
・バリアフリー対応トイレあり
・車椅子入店可
・駐車場あり、大型バス駐車可能
・スタンプあり
・レンタサイクルあり
電話、FAX兼用 0966-45-6604 定休日:木曜
【リニューアルOPENのお知らせ】
店舗リニューアル後、平成30年4月28日よりOPEN致しました。
所在地は、球磨郡あさぎり町で、湯前線開業当時は免田駅でしたが、平成21年(2009年)にあさぎり駅に改名しました。唯一の行き合いがある駅です。「あさぎり駅ポッポー館」という名称で、多目的施設を併設しています。
住所:〒868-0400
熊本県球磨郡あさぎり町免田甲1476-2
TEL:0966-45-0045
営業時間:1番列車から終列車まで駅員が居ます。
その他:
・車椅子乗降可
・水洗トイレあり(車椅子対応あり)
・駅前に駐車場あり
・券売機あり、有人定期券販売可
・スタンプあり
現在、運休中のため営業時間はこちらにてご確認ください。
所在地は、球磨郡あさぎり町です。
無人駅
水洗トイレあり(和式)、車椅子利用不可
所在地は、球磨郡多良木町です。
無人駅
トイレなし
所在地は、球磨郡多良木町です。徒歩2分の場所にブルートレインたらぎがあります。駅ホームにはえびす像があります。
住所:〒868-0501
熊本県球磨郡多良木町多良木1555-2
その他:
・自動券売機あり
・車椅子乗車可
・スタンプあり
現在、トイレ使用禁止
<お客様へ>
多良木駅の営業につきましては、無人駅となり平成31年4月からしばらくの間、
定期券販売は行いません。
定期券をお買い求めのお客様におかれましては、あさぎり駅、湯前駅にてご購入ください。
・あさぎり駅 営業時間 午前6時~午後9時 TEL0966-45-0045
・湯 前 駅 営業時間 午前6時~午前10時 平日のみ TEL0966-43-2045
駅近くには、簡易宿泊施設ブルートレインたらぎ、えびす物産館、多良木交流館石倉、多良木運動公園などがございます。
所在地は、球磨郡多良木町です。昔、鶴が舞い降りた地から鶴羽地区の名称があり、新しく出来た駅ということから新鶴羽という名称になりました。平成29年3月に駅舎を改修、社員が協力して手作りの竹の駅舎が完成しました。
無人駅
トイレなし
所在地は、球磨郡湯前町に位置し、終着駅となります、全ての列車はここから折り返し運転で人吉に戻ります。
駅舎も大正13年に建てられた当時のまま残っており、平成26年12月に登録有形文化財に指定されました。
住所:〒868-0600
熊本県球磨郡湯前町字上牧原1760-3
TEL:0966-43-2045
営業時間:平日のみ6:00~9:00
その他:
・自動券売機あり
・定期券販売
・車椅子乗車可
・スタンプあり
・大型バス駐車場あり(無料)
現在、運休中のため休業中